Honda Cars 栃木東には

人を変える力がある!

interview

選ばれる営業になる<br />
それが醍醐味<br />

選ばれる営業になる
それが醍醐味

Honda Cars 栃木東は、頑張ったら頑張った分だけ報われる体制があり、経歴に関係なくチャンスのある環境です。
私が営業職だった時は、お客様が私からクルマを買いたいと思ってもらえるように準備を重ね、納得してご購入いただけることが一番の楽しみでした。
メーカーが一生懸命に作ったクルマを最大限プレゼンすることで、同時に自分自身を売ることになるのです。
私を選んでいただき、お車をご購入いただいた後も、お友達を紹介してもらえたり、点検車検の待ち時間に人生相談をしたり。
お客様の人生に寄り添って長くお付き合いできるのは、クルマの営業だけだと思っています。

自分以外はお客様

自分以外はお客様

店長は、スタッフの人生を変えることができると思います。
その人の能力を上げる事も、だめにしてしまうこともできます。
一番大事にしているのは、スタッフへの尊敬と思いやりです。
お店には私より年上のスタッフもいます。相手に尊敬の気持ちを持って声をかけたり、思いやりを持って指導をして、信頼を寄せてもらえるように心がけています。
相手を好きになることも、円滑なコミュニケーションの為に大切。
相性が合う・合わないはありますが、その人のいい部分を見つけ、そこを尊敬することが重要ではないかと思います。
人を尊敬、尊重する。イメージは「自分以外はお客様」です。

お店は雰囲気も<br />
売上もいい方がいい

お店は雰囲気も
売上もいい方がいい

社会人は「お給料がもらえるだけでいい」という人、「もっと上を目指したい」という人など、それぞれがいろんな思いを抱えて仕事をしています。
お店の目標や目標達成のために何をすべきかをきちんとお話することで、一つの方向に向かって皆で動いてもらえるように努めています。
お客様からお店を褒めてもらえた時は、スタッフにも共有してやる気を高めるなど、気配りを重ねて「このお店で働いてよかった」と思ってもらえるようにしたいですね。

皆さんへのメッセージ

皆さんへのメッセージ

スタッフたちがイキイキと、自分が思い描いた未来に向かって精一杯働ける環境をつくることは店長としての大切な仕事です。
特に様々な期待や不安を抱いて入社してくる若いスタッフに対しては、店長だけでなくお店全体で寄り添い、サポートしてあげなければと考えています。
Honda Cars 栃木東は、皆さんのチャレンジを応援する会社です。
どんどん行動に移して、時には失敗したり、また時にはうまくいったり、トライ&エラーを繰り返しながら、成長していってほしいと思います。皆さんのチャレンジを楽しみにしています。

人を活かして人を育てる

能ある鷹は爪を出せ

満足を越えた『感動』を創り出せ

栃木ホンダバイブル

ホンダカーズ栃木東へのエントリーはこちら